Hack Util Apps の開発の最初から最後までの物語です。

Hack Util Apps 開発記録

Thumbnail of post image 082

ヘッダ、フッタと、ページの上と下ができました。ですが、何かが足りません。そうです。メインコンテンツがまだありません。

ということで、今回はメインコンテンツを囲むラッパ、 MainContainer について話します。

Hack Util Apps 開発記録

Thumbnail of post image 008

さて、前回のデザインでは Head, Header について話しました。

今回では Footer についてお話しします。

Footer

私は Header と聞いたら次に思い浮かぶのは Footer です。

Hack Util Apps 開発記録

Thumbnail of post image 087

前回は Head や Header の仕様などについてお話ししたと思いますが、実はその間に CSS から SCSS に移行しているんですね。

今回はちょっと軽く SCSS について語ろうと思います。

SCSS

C ...

広告

Hack Util Apps 開発記録

Thumbnail of post image 092

さて、前回に、 layout.tsx について話したと思います。今回からは実際にその中の一つ一つについて細かく説明していこうと思います。

Head

外見の前に一つ大事なものがあります。それは Head 要素です。

Hack Util Apps 開発記録

Thumbnail of post image 190

さて、 Next.js についてはある程度理解もできたし、作り始めるか!

わからないところがあればググればいっしょ(笑)

ということで実際に Hack Util Apps の作成が始まりました。

プロジェ ...

Hack Util Apps 開発記録

Thumbnail of post image 037

Next.js で Web サービスを作るということはまずは Next.js から勉強しないといけません。

Next.js を勉強するとなるとまずはその元となる React.js から勉強しないといけません。

...

Hack Util Apps 開発記録

Thumbnail of post image 193

この都度は、自分で何かちゃんとしたものを作りたいということで、 Hack Util Apps を開発しようと思いました。具体的なサービスの内容は後ほど説明しますが、とりあえずプログラミングとかハッキングを勉強している方々のためになるよ ...